-
マグネットの知育玩具は不思議がいっぱい!子どもの才能を引き出そう!
子どもの頃、強い磁力でくっつくマグネットが不思議だったとうムコの皆様も多いのではないでしょうか。いつの時代も、子どもにとってマグネットは魅力たっぷり。今そんなマ…
-
3歳の知育は玩具におまかせ?アンパンマンキッズカラータブレット
幼稚園に入園する年齢の3歳を迎えると、途端に「何かお勉強を始めたほうがいいのかも?」と悩むものです。とはいえ、体力的・時間的に「3歳児にお勉強を教えるのは大変!…
-
3歳児におすすめの絵本『おおきなかぶ』
『おおきなかぶ』は昔からある有名なお話ですので、絵本だけでなくペープサートやエプロンシアター、劇などでご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか?絵本と…
-
1歳児におすすめ絵本『がたんごとん がたんごとん』
今回1歳児におすすめしたい絵本が『がたんごとん がたんごとん』(安西水丸作:福音館書店)です。『がたんごとん がたんごとん』は電車が「がたんごとん がたんごとん…
-
【5歳の知育玩具おすすめ】くもんの日本地図パズルがコスパ良し!
5歳の子供におすすめの知育玩具は、くもんの日本地図パズルです。パズルは、手や指先の巧緻性をUPさせます。日本地図は、小学4年生から始まる日本の地理や漢字の学習に…
-
4歳児におすすめの絵本『そらいろのたね』
『そらいろのたね』(中川李枝子文、大村百合子絵:福音館書店)は、同じ作者、出版社から出ている「ぐりとぐら」シリーズがとても有名です。しかし、あえて4歳児におすす…
-
【3歳におすすめの絵本】おばけのてんぷらで言葉を増やそう!
3歳の子供におすすめの絵本を探しているなら、ぜひ「おばけのてんぷら」を手に取ってみてください。おばけのてんぷらは、3歳の子供が興味を持たずにはいられない楽しい内…
-
【1歳の名作絵本・きんぎょがにげた】指差しの促進にもおすすめ
みなさんは「きんぎょがにげた」という絵本をご存知でしょうか?五味太郎さん作の「きんぎょがにげた」は、1歳児向けの名作絵本です。可愛らしいきんぎょの挿絵も魅力的な…
-
3歳向けおすすめ絵本|子どもの創造性を育てよう
子どもが3歳になると、言葉も増えて身の回りのことも自分でできるようになり、一気に成長するように感じます。また、3歳になると絵本の世界を楽しむことができるようにな…
-
3歳の発達におすすめ知育玩具《想像力を伸ばし学ぶ楽しみを知るマグ・フォーマー》パパも一緒に楽しめる!
人間の脳は3歳までに70%の発達を終えてしまうと言われています。それくらい3歳までの遊びは子供にとって重要なことです。 3歳の発達にピッタリの知育玩具を選ぶこと…
