1歳
-
1歳におすすめの知育玩具|おうちでモンテッソーリ教育をするならコレ!
座ったり立ったり、歩いたりと自分の意思で様々なことができるようになる1歳。目に映る様々なものに興味を持っている様子をみていると、好奇心を伸ばしてあげるためにでき…
-
一歳の知育玩具は何を選ぶ?遊び方に着目するのがおすすめ
一歳の知育玩具に何を買おうか迷ったら、子供の遊び方に着目するのがおすすめです。たたく、壊す、引っ張る、投げる、開け閉めするなど、遊んでいるというよりかは「暴れて…
-
1歳児に最適のモンテッソーリ知育玩具はずばりこれ!
数々の有名人、特に若くして優秀な成績をあげている方々が取り入れている教育方法を聞くと、我が子にも!と思いますよね。そんな注目の教育の一つがモンテッソーリ教育では…
-
1歳の手作り知育玩具は百均で作れる!
子どもにとって良いおもちゃを与えてあげたいと思うと、つい、高価なものや、手作りでもとても手間のかかるものを与えてあげなきゃいけないと考えてしまうことがありません…
-
1~3歳児の指先のトレーニングをする知育玩具は、目的によって違う!?
スプーンが上手に持てるかどうか、玩具を上手に持てるかなど、子どもの指先におとなの目線が行く機会は少なくありません。そのせいか、1~3歳児へ指先のトレーニングをさ…
-
一歳児におすすめの知育玩具はどんなおもちゃ?
一歳の子どもは、脳も体も急激に発達していきます。そんな一歳の子どもを持つムコの皆様たちも「子どもにピッタリの知育玩具を選びたい!」と考えていらっしゃるでしょう。…
-
1歳児におすすめ絵本『がたんごとん がたんごとん』
今回1歳児におすすめしたい絵本が『がたんごとん がたんごとん』(安西水丸作:福音館書店)です。『がたんごとん がたんごとん』は電車が「がたんごとん がたんごとん…
-
【1歳の名作絵本・きんぎょがにげた】指差しの促進にもおすすめ
みなさんは「きんぎょがにげた」という絵本をご存知でしょうか?五味太郎さん作の「きんぎょがにげた」は、1歳児向けの名作絵本です。可愛らしいきんぎょの挿絵も魅力的な…
-
1歳のお子さんと絵本で遊ぶ!おすすめはしかけ絵本
パパやママが両手で顔を隠してパッと顔を見せると、赤ちゃんが大喜び!そんな「いないいいないばあ」は、世界共通の楽しい遊びです。実はこの「いないいないばあ」は赤ちゃ…
-
1歳の子供におすすめの絵本はコレ!|選び方・読み聞かせのコツ
「まだ言葉でコミュニケーションを取れない1歳の子供と何をして遊べばいいかわからない」「奥さんがいないと困ってしまう」というムコの皆様には、ぜひ絵本の読み聞かせを…
